売 買
Buying and Selling
毎年この時期になると、ボジョレーヌーボーを目にする機会が多くなります。ボジョレーヌーボーは、その年にとれたブドウで作られ、その年の内に瓶詰めされたフランス・ブルゴーニュー地方の南部の丘陵地帯、ボジョレー地方で作られる赤ワインの新酒だそうです。毎年第三木曜日が販売の開始日となります。この時期
今まで春に咲くイメージが強かったので秋にたんぽぽ?と不思議な感じでしたが、外来種の西洋たんぽぽは一年中咲くようです。数は多くはないのですが、ぽつりぽつりと咲いている様にほっこりしますので、是非見つけて見て下さい。私は犬の散歩中にいくつか見つけましたが、綺麗なものをみると癒されますね
大宮駅東口にある「ドトール珈琲農園」普通のドトールとは何が違うのか気になっていたので、初体験。広さがあり高級感のある室内は、ゆっくりと過ごすことができました。落ち着いた雰囲気で、一人での利用ものんびり過ごせそうです。平日の午後に行ったのですが、マダムたちが楽しそうにお話していました
大宮ラクーン3Fにある、りんご飴のお店です。とっても人気で、「りんごがなくなり次第閉店します」と手書きで書かれた張り紙が貼ってあります。りんご飴と言ったら夏祭りに屋台で販売されているのを想像しますが、このりんご飴を食べたら思っていたりんご飴を覆されました!初めて食べたときに、「えっ
娘に誘われて数年ぶりにプリクラ撮影しました。若い子ばかりで非常に入りづらかった。53歳のおじさん、非常に楽しんでいるプリクラに何とも恥ずかしい(笑)今はこんなに目元が可愛くなるんですね。
さいたま新都心駅徒歩9分。住宅街の中にある穴場のそば屋さんです。土日は混むため平日がおすすめです。人気ランキング1位の「天然 車エビ天ざる」を頂いてきました!エビが大きくて食べ応えがあるのと、お野菜の天ぷらがボリューム満点!お蕎麦も普通盛りでこのボリュームがあって、お腹いっ
子供の頃、随分大きな沼だと思っていました。バス停で釣り竿持ちながら並んで、バスに乗るときに釣り竿を忘れ、出発してからバスの運転手さんがすぐに気が付いて、バスを止めてくれたことを今でも思い出します。仕事中伊佐沼を通ることがあり、久しぶりに見たら、思っていたよりも沼が小さく感じられました。
9月、10月は運動会の季節ですね。運動会は種目によって得意不得意があるものですね。凸凹を組み合わせると丁度ぴったり一つになります。凸出る人ばかりだと世の中は出る釘は打たれる如く、それぞれが張り合い競い合います。しかし、凹みがある人がいれば凸の人の分まで頑張ってくれるので自然とカバーをしてく
主婦の負担を減らそうという目的で制定されました。「主婦休みの日」は9月25日だけではなく、年に3回あります!秋の行楽シーズンの頃、夏休みが終わった頃、ゴールデンウィークの後、年末年始を過ぎた頃。『5月25日、9月25日、1月25日』です。アンケートを取って決めたと言うことです。実際
南インド料理のプレートランチいただいてきました。見た目も華やかで、ボリューム満点のランチです。注文はQRコードを読み込み、注文します。パクチー有・無と、もちろんドリンクも選べます。ランチプレートは2つのカレーが付いてくるので、それぞれ味変して楽しむことができますし、右上のヨーグルト